こんにちは。山本です。

沖縄滞在中の最後のお休みはまた恩納村へ。

恩納村といえば「青の洞窟」がある真栄田岬が有名。

今回は青の洞窟へは行かず、ダイナミックな地形と生物観察を楽しんできました。

ツバメの根。昔はツバメウオが群れていたらしい~

潜降するとドロップオフが広がり、ダイナミックな地形が楽しめます。

透明度もいいので、まさに飛んでいる状態ですね。

亀裂にはアカククリ

亀裂を覗けばアカククリ。

幼魚が見たいと思っていましたが、そう簡単には見られず。

また次へのお楽しみですね。

エキジット間際のボートの下はキビナゴの群れ。

ダイバーの動きに合わせて群れが形を変えすごくきれいでした。

上がる直前まで楽しめますね。

途中は山田エリアへ。

ここはサンゴの養殖ポイントもあるのですが、その周りにはクマノミもたくさん。

セジロクマノミ

このセジロクマノミの隣の岩にはカクレクマノミもいました。

水温が高いせいかイソギンチャクが白化し始めています。

きれいだ~と思ってしまいますが、いい状態ではないので海水が混ざって元に戻る事を期待します。

ということで、ダイナミックな地形と生物観察を楽しんだ1日でした。

各ポイントまで船で10分ぐらいととても近いですし、1本1本港に戻ってきます。

ダイビングのバリエーションも多いので、どんな方も楽しめると思います。

恩納村おススメです!

僕は1回那覇を離れますが、また新しいスタッフがやってきますのでお楽しみに!

山本

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP