こんにちは。山本です。
本日は砂辺にてダイビングへ行ってきました~
今回はメインポイントの「砂辺NO.1」で潜ってきました。
僕は初めての砂辺でのダイビングです。
感想は面白い!じっくり生き物を探すと色々見つかりそうです。
伊豆ダイバーは絶対に潜ってほしいポイントですね。
水中はというと、最初は浅場を移動。
そこから少し深くなるのですが、その辺りからクマノミは3種確認できました。
少し沖に泳ぐとクマノミやカクレクマノミが見られました~
伊豆ではなかなか見なくなった極小サイズのクマノミもいましたよ。
イソギンチャクも大きくないので、写真を撮りやすいったらない。
ゆっくり写真を撮っていたらこのまま1ダイブ終わってしまうかもしれません(笑)
さらに沖へ進んでいくと、だんだん壁のような根が出てきます。
ここもじっくり探すと楽しいですね~
他にも岩陰に隠れるオキナワベニハゼやヒレナガスズメダイなどカラフルな生き物がいっぱい。
最後は浅場でのんびりと。
リーフが割れていてダイバーが通れる道のようになっていました。
天気がいいと光の差し込みがたまらないですね~
途中には洞窟になっている場所もあり、岩の割れ目からきれいな光が入ってきていました。
ハタンポもいて良かったですね~
魚も地形も楽しんだらエキジットへ。
最後は浅場が続くので、半水面写真にチャレンジ。
水中と建物が一緒に写ると不思議な感じですね。
という、初めての砂辺ダイビングでした~
いやー、これはなかなか楽しいビーチを発見した感じです。
またじっくり潜りに行きたいと思います。
那覇店ツアーでもご案内できますので、興味のある方はご相談ください。
ご参加お待ちしています!
山本
コメント