こんにちは!
パパラギ那覇店の松田です。
今までツアー報告では、事あるごとにウミウシを紹介して参りましたが…
あくまでそれは、色々な生物を観察するファンダイビングの一場面でした。
しかし!
今回は「ウミウシツアー」の名の通り、ウミウシ”だけ”を求めてダイビング!
早速、ウミウシ天国のゴリラチョップへ行ってまいりました。

ウデフリツノザヤウミウシ
通称「ピカチューウミウシ」とされるこの子達。
例年通り地面の至る所で発見しました~♪



ヒョウモンウミウシ/クチナシイロウミウシ/マダライロウミウシ
僕だけかもしれないですが、なぜか1ダイブ目はなかなかウミウシが見つからない。
見つけても「同じ種類ばっかり」とか、あるあるですね。
2ダイブ以降はポイポイ見つけられたりするんですが……”目が慣れた”とか、何か理由があるんでしょうか?
不思議です。
ひとまず、当ツアーは「観る・知る・探す」の3段構えで皆様のウミウシ愛(eye)を育むことを目的としております(笑)
自分で探せた時の達成感は、きっと他には代えがたいでしょう!
カメラがあれば撮る楽しみも。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
松田
コメント