こんにちは

パパラギ那覇店の松田です。

 

今日は牧港にてビーチファンダイビングを開催しました~!

梅雨が明けてからというもの、最高気温32℃の真夏日が続いています。

あったかくて海も穏やかなので最近はとても潜りやすい!

台風が来るまであとどのくらいでしょうか?

願わくばこれが続いてほしいですね。

牧港 AM10:00

今回のゲストさんはOWライセンス取得後の初ファンダイビング。

まずは思い出しつつ、セッティングから。

ライセンス講習以来のダイビングでもリラックスが大事。

1つ1つ確実にやっていけば感覚を思い出すのに時間はかかりません。

体が慣れてきたら、あとは楽しむだけですね!

ハマクマノミの幼魚/クロスズメダイの幼魚

先週よりも「幼魚」が増えていて、海はいっそう賑わいを見せています。

幼魚のころはフォトジェニックな生物も多いですから、被写体には困りませんね♪

ただ、ちっちゃくてちょろちょろ動くので撮影難易度はやや高め。

まぁ…お互いに成長といったところでしょうか。

ホシカゲアゴアマダイ(通称:ジョーフィッシュ)

先週と同じ個体の様子も見てきました。

今年でパパラギ那覇店は3年目ですが、この子達の情報はまだまだ不十分。

産卵時期はそろそろのはずですが、どうなんでしょう?

「口内保育」を見る為に根気強く通うしかありません(笑)

センテンイロウミウシ/ウチナミシラヒメウミウシ

今回のゲストさんは初めてのウミウシとのことで、しっかりウミウシレクチャー。

響く響かないは置いといて、趣味に引き込むのはウミウシダイバーとしての使命です(笑)

ウチナミシラヒメウミウシなんて、早口言葉みたいで名前も見た目もチャーミングですからね♪

これから夏本番に向けて、まだまだたくさんのドラマがあるでしょうから

毎日目を凝らして潜っていきます!

 

それでは!

 

松田

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP